COMPANY THAT
CREATES THE FUTURE.
Creating new value that will lead to the future.
「未来をつくるカンパニー」として、
収益力向上、業績拡大につながる提案を行います
[NEW] Residence
学生寮の食堂だった空間を共用ラウンジにリモデル
Student dormitory cafeteria changed to common space
Cafe
紡がれる空間
A space that continues from generation to generation with various thoughts
Office
新築にも負けない競争力を付加
Add competitiveness comparable to new construction.
Residence
コストと効果のバランスを考えた「Dボード」活用
Utilization of "D board" considering the balance between cost and effect
Vol6. HIROSHI SASAGAWA / 笹川寛
箕面市で約400年続く笹川家の18代当主。土地活用としてアパートやビルなど複数の不動産を運用。幼い頃から住んでいた実家をリノベーションし、カフェとして再生。半年間で1万人近くの集客に成功した。
in CAFE SASAGAWA / INTERVIEWD WITH KAWACHI MICHIO
Vol5. TAKAI TAKAMITSU / 高井隆光
50周年の2005年に副社長に就任し2019年に代表取締役社長に就任。通天閣ビリケンさんなど様々な企画を打ち出し、入場者数が減少していた通天閣の集客力アップに尽力。2012年には53年ぶりに130万人の来場者数を実現した。
in TSUTENKAKU TOWER / INTERVIEWD WITH KAWACHI MICHIO
Vol4. KAWAGOE TOSHIAKI / 川越敏章
地域に根ざしたかかりつけ薬局「アピス薬局」、「テトラ薬局」78 店舗を経営。
認知症カフェ「アピスパーク」を運営するなど、誠実で真心のこもった医療・福祉関連サービスを提供している。
in BUON GRANDE ARIA / INTERVIEWD WITH KAWACHI MICHIO
Vol3. YUI KEISUKE / 油井啓祐
カプセルホテルの常識を打ち破ったまったく新しい宿泊の形「nine hours」の企画運営をはじめ、旧来型カプセルホテルの再生事業も精力的に手がける。
in TOKYO OFFICE / INTERVIEWD WITH KAWACHI MICHIO
What's your next?